月心会について
東洋武道連盟「琉球少林流空手道」宗家、「神月円心流古武道」宗家、月心会会長、岡田俊郎正範士十段は多くの弟子を育て上げ、空手界に岡田ありと言われ、古来より伝わる日本の誇る古武道、空手道の普及、発展に尽力している練達の士である。昭和11年富山県高岡市で出生、尊父猛夫氏(大蔵省・大阪府吹田市教育委員長・大阪府吹田市議会議員)より、「人の道、正しい道」を教えられる。
昭和20年戦火が激しい折、疎開先で空手道入門、礼儀を重んじ、体内からの気合も凛々しく、迅速機敏な動きをもって素手で相手を倒す空手の魅力に惹かれ熱心に稽古を重ねていった。
爾来、沖縄空手界に名人キャンと謳われた「(故)喜屋武朝徳先生」の直流をうける全沖縄空手道連盟初代会長「(故)島袋善良先生」より少林流の直流を修得、「島袋善保先生」(島袋善良先生の御子息)より少林流空手道を修得、更に賢友流空手道、糸東流空手道、剛柔流空手道と各流を習得、上地流空手道、松林流空手道を研修、これら空手道を研鑚し総合整理する。
昭和35年から 38年にかけて、沖縄の50の道場を訪問、空手道・古武道(サイ術等)を学ぶ。 特に拳聖「(故)島袋太郎先生」より、直接指導を受ける。
平成8年、沖縄で「(故)喜屋武朝徳先生」の直門下である少林寺流宗家、求道館館長「仲里常延先生」より正統七法[アーナンクー・ワンシュー・チントウ・セイサン・五十四歩・パッサイ・クーサンクー]と[徳嶺ぬ棍]を細部にいたって指導をうける。当時、沖縄空手界の長老であり、[普及型]を昭和16年に制定された世界松林流創始者、興道館館長の「(故)長嶺将真先生」より空手道の様々な指導を受ける。
「(故)中嶋浅吉先生(大阪府機動隊武道師範)」より夢想権之助の直流をうける神道夢想流杖術、英信流居合道、十手術、鉄扇術、鎖鎌などを修得。他の武歴として、日本拳法、剣道、合気道、八光流柔術、関口新心流柔術、琉球古武道(サイ術)、双節棍(ヌンチャク)、トンファー、棒等を修得。
平成6年11月、東洋武道連盟、月心会最高顧問に少林流空手道聖武館館長「島袋善保先生」就任。琉球少林流空手道が喜屋武朝徳先生(キャン流)本流を継承する、少林流空手道の正統空手の流れを受くる空手として歴史的一歩を踏み出したのである。