「空手で磨く心と体:全力で挑む大切さ」
2024年12月30日
ある大会での出来事が、私に空手の魅力を再認識させてくれました。女子の組手で、2人の子が「Nちゃんが強すぎて、出場したくない」と言ってきました。確かにNちゃんは華奢な体つきですが、その回し蹴りは驚くほど早くて強いのです。彼 […]
「お金も空手も、努力の結果を生かす生きた使い方!!」
2024年12月9日
将来、君たちは大人になって社会で仕事をし、お金を稼ぐことがあります。 そのお金は、自分の努力の結果で手に入れたものです。 だから、どう使うかはあなたの自由です。 例えば、おいしいご飯を食べにレストランに行くのもいいでしょ […]
「武道に学ぶ、頼まれたことに対する真摯な態度」
2024年11月18日
頼まれたことに対し「逃げる」か「受け入れる」かというのは、武道の精神における重要な選択です。武道では困難な状況に直面したとき、「逃げない」という姿勢が強調されます。 頑張って「逃げない」人物になってほしいのです。武道の修 […]
「毎日の小さな努力が大きな成果に!空手で自分を変える方法」
2024年8月28日
空手の修行において、今の自分のレベルを100とした場合、今日しっかりと努力すれば、明日の自分のレベルは100よりも上昇します。しかし、今日怠けてしまえば、明日の自分は100よりも下がってしまいます。 毎日欠かさず一生懸命 […]
大会で鍛える心の強さ
2024年8月26日
私の道場では、大会への参加を積極的に勧めています。大会に出場することで、普段の練習以上に実力が向上するだけでなく、それ以上に重要な意義があります。 それは、大会が「特別な稽古」の場であり、これが私たちの道場での大切な経験 […]
「愛なき力は暴力、力なき愛は無力!!」
2024年7月4日
空手は、ただ腕っぷしを鍛えるだけではありません。力とは多岐にわたるものです。 日々の学びと知識の積み重ね、柔軟で俊敏な「知力」も、また立派な力です。真摯な努力と「財力」の築き上げも、他人を助ける力となります。そして、人々 […]